1.お申し込みから合格発表までの流れ
(1)検定申込(オンライン) | オンラインにてお申し込み。(お申込み方法はこちら) 検定ごとのお申込期間はこちらから |
(2)検定料のお支払い | 検定ごとのお支払い期間はこちらから |
(3)受験票の印刷 | 受験の1週間前から印刷が可能です(スマートフォン画面での受験票の提示はできません) |
(4)検定試験日 | 受験票を持参して会場にお越しください。忘れた場合は再発行手数料が必要となります。 |
(5)合格発表(オンライン) | 合格発表日以降、マイページから、得点、合否の結果がご確認いただけます。(帳票印刷も可能です。) 併せて、3級以上は支部ホームページで合格者のみお名前の掲載を行います。 (個人情報は検定以外に使われることはありませんが、掲載を希望されない場合は問い合わせメールで希望しない旨をお知らせください) 成績表は郵送いたしません。 |
(6)合格証書受取 | 郵送での交付は行いません。
試験に合格した場合は、合格証書交付日以降に神奈川県支部にて合格証書をお受け取りください。 (代理の方が受け取る場合は、成績表を印刷してお持ちください) 交付日より1年を経過した合格証書につきましては、当連盟にて処分いたします。 |
2.お申し込みの準備(初めてオンラインでお申し込みをされる方)
(1)お申込みアカウントの作成
受験者一人につき一つのアカウントが必要です。 ただし、未成年者など保護者が申し込む場合は1つのアカウント(メールアドレス)に3名まで登録することができます。 |
アカウント新規登録 |
(2)マイページへログイン
※お申し込みにはアカウントが必要です。 (アカウントは登録したメールアドレスとなります) |
ログイン画面 |
(3)受験者の登録
③-1過去に神奈川県支部で受験をされたことがある場合
①登録したアカウント・パスワードでログイン | ![]() |
②一番上の検定回数をクリックする | ![]() |
③画面左側に表示されているメニューの【●受験者データの移行】をクリックする。 (スマートフォンの場合は画面左上または右上にある三本線をクリックするとメニューが表示されます) |
![]() |
④最後に神奈川県支部で受験をした際のお申込者ID・個人IDと生年月日を入力して、「検索】をクリックする | ![]() |
⑤表示されている受験者情報に間違いがなければ、【移行】をクリックする | ![]() |
※情報を検索しても対象の受験者が見つからない場合は、お問い合わせください
③-2初めてそろばん検定を受ける場合
①登録したアカウント・パスワードでログインする | ![]() |
②一番上の検定回数をクリックする | ![]() |
③画面左側に表示されているメニューの【●登録者一覧確認】をクリックする (スマートフォンの場合は、画面左上または右上にある三本線をクリックするとメニューが表示されます) |
![]() |
④【新規登録】をクリックする | ![]() |
⑤氏名・生年月日を入力して【登録する】をクリックする 元年生まれの場合は「1」を入力してください |
![]() |
③-3他県で検定を受けたことがあり、神奈川県で初めて受ける場合
神奈川県支部 検定部までご連絡ください
3.【検定申込】の方法
①登録したアカウント・パスワードでログイン | ![]() |
②申し込みをしたい検定回数をクリックする | ![]() |
③【検定申込】をクリックする | ![]() |
③受験をしたい試験場を選択する (既に残り申し込み人数が0人の場合は、お申込みいただけません また、画面上で人数に猶予があったとしても、お申込完了時点で人数が定員に達していた場合は、他の試験場を再度選択していただく必要があります) |
![]() |
④申し込みをしたい検定内容(珠算・暗算/検定級・段)を選択して、受験したい受験者の名前の横にある【登録】をクリックする | ![]() |
⑤【確認画面へ】をクリックする | |
⑥表示されている内容を確認して【下記内容で申込する】をクリックする 正しく手続きできていれば、申込確認自動メールが登録アドレス宛に届きます。 1日経っても届かない、内容に間違いがある場合は、神奈川県支部までお問い合わせください。 |
![]() |
⑦【申込書を印刷する】をクリックする | ![]() |
⑧申込書の内容を確認して、期日までに受験料をお支払いください。 期日までに入金が確認できない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。 |
![]() |
5.受験票の印刷方法
①登録したアカウント・パスワードでログイン | ![]() |
②申し込みをした検定回数をクリックする | ![]() |
③【申込内容確認】をクリックする | ![]() |
④【受験票印刷】をクリックして、表示された画面をクリックする | ![]() |
⑤表示された内容(氏名、生年月日、受験会場、検定回数)に間違いがないこと、受験番号が表示されているかを確認してから印刷をしてください。 (右図は表示されていない場合です) |
![]() |
6.成績の確認方法
①登録したアカウント・パスワードでログイン | ![]() |
②申し込みをした検定回数をクリックする | ![]() |
③画面左上または右上に表示されている三本線をクリックし【成績結果】をクリックする | ![]() |
④【検定結果一覧印刷】をクリックする | ![]() |
7.合格証書の受け取り
受け取り場所 珠算会館(2F)
試験に合格した場合は、合格証書交付日以降に神奈川県支部にて合格証書をお受け取りください。
交付日より1年を経過した合格証書につきましては、当連盟にて処分いたします。
問い合わせ先
全珠連神奈川県支部 TEL: 045-712-1366
営業時間:火曜〜金曜 9時〜14時